食事バランスガイドを活用して健康になろう

食事は健康を支えるうえで最も重要なポイントのひとつです。食事バランスガイドは誰でも簡単に利用できるので、ぜひ活用してもらいたいものです。



サイトトップ > 各ニーズに向けたガイド

スポンサードリンク

食事バランスガイドを活用して健康になろう

各ニーズに向けたガイド


食事バランスガイドでは、標準タイプ以外にもいろいろな人が活用できるよう複数のバージョンを設定しています。これらは農林水産省のサイトからダウンロードすることができます。


「子ども向け副読本」は全体版(PDF:7,905KB)で、「発見!キミの適量は」では、覚えよう!料理の数え方、挑戦!食事バランスチェック、の2項目、「目指せ!バランスのよい食事・給食」では、どんな工夫があるのかな、コマが回る食べ方のコツをつかもう、キミも表をうめよう、の3項目、「食べ物と日本の四季のいろんなつながり」では、いま、地球の食べ物はどうなっているんだろう、時間をかけてお米はみんなのところへやってくるの、2項目、「お店で売られている食品のデータをチェック・バランスよく食べて、もっと元気で丈夫な体に!」では、毎日の食事バランスを大切にしよう、主な料理・食品の「つ(SV)早見表」、お菓子・嗜好飲料のカロリー早見表も掲載されています。


親子向け解説書は全体版(PDF:6,560KB)で、「ピカピカの毎日へ!家族で食事バランスをはじめよう!!」では、親子で気になるところをチェック、「食事バランスガイド」でもっとおいしく楽しい毎日へ、の2項目、「お子さんの食事は大丈夫?おやつの食べ過ぎに注意して」では、パパとママはダイエットを気にしてごはんを減らし過ぎていませんか、1日に「何を」「どれだけ」食べればよいのでしょうか、家族のみんなの1日の食事バランスをチェック、偏りがちな食事でも1日のバランスを考えて上手にコマを回そう、の4項目、「手軽においしく、バランスアップ!家族がよろこぶ、アイデア料理を作ろう」では、平日は慌ただしくてもバランスのとれた食事を、スポーツする子どもも食事バランスでもっと元気に!、の2項目、「休日はのんびりと、家族みんなでたのしい食卓づくり」では、休日には、親子で一緒に料理をたのしもう、主な料理・食品の「つ(SV)早見表」が掲載されています。


他にも、若者向け解説書 全体版(PDF:6,221KB)、中高年向け解説書 全体版(PDF:2,546KB)、高齢者向け解説書 全体版(PDF:7,497KB)、「つ(SV)」 早見表 (PDF:651KB)などがダウンロードできます。


食事バランスガイドを活用して健康になろう